原材料の空間

チョコの原材料が語ってます

ThinkPad、Windows10でのUbuntuデュアルブート やり方

お久しぶりの豆です。ふと思い立ってUbuntuをWindows10にぶち込んだのでそれについてまとめてみました。

私が行った時の環境は

 Windows 10 Pro 

ThinkPad 13

SSD 250GB

Intel core i5 7200U

 

です

 

高速スタートアップの無効化

UEFIがサポートされてる場合、高速スタートアップを無効化する必要があります。

こちらなどを参考に。

121ware.com > サービス&サポート > Q&A > Q&A番号 018214

一時的な無効化も書かれてますがそれではなくずっと無効化してください。

USBメモリにISOファイルの書き込み

 

1.USBメモリからUbuntuをブートして起動

2.起動後その環境からPC本体にインストールを行う

 

という作業をするためまずはUSBを用意しましょう。容量は最低でも3GBは用意してください。

 

USBメモリのフォーマット

ファイルエクスプローラーを開き[pc]にアクセスしてください。

USBの上で右クリックをし[フォーマット]を選択。

f:id:kakao1839:20181025122510p:plain

写真のように設定して[開始]を押してください。

f:id:kakao1839:20181025122513p:plain

少しまつとフォーマットが完了すると思います。

 

USBメモリへ書き込み

次にUbuntuのisoファイルをpc本体にダウンロードします。

Ubuntu18.04 LTS

USBへUbuntuをインストールするためのソフトも入れましょう

UNetbootin

このUNetbootinを使いUSBに書き込みます。

画像のようにダウンロードしたISOファイルを指定してください。

[ディスクイメージ]にチェックをつけ、[ ... ]となってるところをクリックすると指定できます。

f:id:kakao1839:20181025123653p:plain

したら、OKをクリック。3~5分ほどかかります。

 

Ubuntuインストールする領域の確保

UbuntuをインストールするHDD/SSDの領域の確保をします。パーティション分割ってやつですね。

タスクバーにあるWindowsボタンを右クリックして[ディスクの管理]を選択してください。

f:id:kakao1839:20181025124250p:plain

Windows(C:)を右クリックしてボリューム縮小を実行してください

f:id:kakao1839:20181025124621p:plain

縮小をクリック

f:id:kakao1839:20181025124625p:plain

すると未割り当ての領域ができると思います。

 

BIOSの設定

USBのを刺した状態でpcを再起動してください。再起動中にF4だかDelキーだかを押してるとBIOSが起動します。

BIOSはpcによって違うのでこの項は参考程度にしかなりません。

Startup >> Boot Priority Order

Windows Boot ManagerよりもUSBメモリの優先度を高くしてください

f:id:kakao1839:20181025125237j:plain

次にCSMをYes(Enabled)にします。

f:id:kakao1839:20181025125552j:plain

 BIOSの設定は以上です保存して再起動しましょう。

 

Ubuntuのインストール

USBをpcに刺した状態でWindowsを起動するとこのような画面になるので一番上の[Ubuntu]にカーソルをあわせエンターを押すか10秒ほど待ってください。

f:id:kakao1839:20181025130703j:plain

Ubuntuが起動したと思うので[Install Ubuntu 18.04.1 LTS]をダブルクリックしましょう

f:id:kakao1839:20181025130822j:plain

インストーラーが起動しインストーラーが起動し、言語設定などの画面が出てくると思います。[続ける]をクリックしていくと

[インストールの種類]という項目が出ると思います。Windowsを消し飛ばしてUbuntuを入れるかなどの恐ろしい設定項目なのでそのまま[続ける]を押さないよう気をつけましょう。

[インストールの種類]へ来たら一番下の[それ以外]にチェックをつけて次へ進みます。

「空き容量」が確認できると思います。そこが先程パーティション分割した容量です。(念の為分割した時の[縮小する領域のサイズ」と容量が同じか確かめてください。)

 

私は38443MB空き容量があったので30.442GBをext4に、7.998GBをswapに割り当てました。

この設定は[空き容量]の上で右クリックをし、[追加]を押せばできます。容量割当をミスらないように気をつけてください。

f:id:kakao1839:20181025131525j:plain

このまま進みたいところですが[続ける]を押してもrootがないみたいなことを書かれたエラーが出ると思います。

そこで ext4を右クリックし、[編集]を押してください。

マウスポイントの [ / ] を選択してOK。これで進めます。

f:id:kakao1839:20181025132031j:plain

あとはタイムゾーン設定とかです。どんどん進みましょう

 

f:id:kakao1839:20181025132223j:plain

このようにでたらインストール完了です。

f:id:kakao1839:20181025132226j:plain

お疲れ様でした。一応pcを再起動し、ここで [Windows Boot Manager]を選択してWindowsが起動することを確認してください

f:id:kakao1839:20181025130703j:plain

 

 

久しぶりの投稿でどう書いたらいいかいまいちわかりませんでしたw

参考になれば嬉しいです。

また、失敗しても私は責任を負いません。強く生きてください。